10/9(土)10/10(日)「トーキングフェザー」@根津,Tokyo
トーキングフェザーは、ネイティブアメリカンに伝わるコミュニケーションの輪のあり方。今回は自分の本当の声を聞き、声に出し、聞いてもらい、人の話を聞く、という行為を通して、一人一人が、自分の感じ方を思い出し、新しい生き方の軸を持つ、というテーマでやってみます。
トーキングフェザーは、ネイティブアメリカンに伝わるコミュニケーションの輪のあり方。今回は自分の本当の声を聞き、声に出し、聞いてもらい、人の話を聞く、という行為を通して、一人一人が、自分の感じ方を思い出し、新しい生き方の軸を持つ、というテーマでやってみます。
ここ数年の間に、参加させて頂いた、テレビ番組の挿入歌や、イベント用に書いた曲などをEPにまとめてみました。なぜか秋っぽい歌が多いので、秋にリリース☺️🍁🍃
ミュンヘン、ローマに続いて、国際短編映画賞で「Spacious」の曲が、最優秀実験音楽ビデオ賞、最優秀サウンドデザイン賞などをいただいたそうです。監督
ダンサーの伊藤千恵子さんとの即興ごっこその2。 「Fly(飛翔)〜Dedicated to a Tangerone Pink Skirt2(タンジェリンピンクのスカートーに捧ぐ2) ~
ダンサーの伊藤千恵子さんとの即興ごっこをUPしました。 「Released(解放)〜Dedicated to a Tangerone Pink Skirt(タンジェリンピンクのスカートーに捧ぐ) ~
メイキング・ドキュメンタリーに続き、「おやすみ」の本編がMunich Music Video AwardsでBest Sound Design部門でWinnerになりました! 続いて、春のMV「湧水〜Takimizu~S...