10/9(土)10/10(日)「トーキングフェザー」@根津,Tokyo
トーキングフェザーは、ネイティブアメリカンに伝わるコミュニケーションの輪のあり方。今回は自分の本当の声を聞き、声に出し、聞いてもらい、人の話を聞く、という行為を通して、一人一人が、自分の感じ方を思い出し、新しい生き方の軸を持つ、というテーマでやってみます。
トーキングフェザーは、ネイティブアメリカンに伝わるコミュニケーションの輪のあり方。今回は自分の本当の声を聞き、声に出し、聞いてもらい、人の話を聞く、という行為を通して、一人一人が、自分の感じ方を思い出し、新しい生き方の軸を持つ、というテーマでやってみます。
日本時間は10月5日(火)午前11時から90分くらい。世界中から歌好きが集まるSisters in Harmony Global Singing Circle✨ドネーションの一部が世界の海をきれいにするために使われます。主催のヘザーちゃんは、ネイティブアメリカンの血を引く美しい人で、歌もホントにすてき💞お時間会いましたらぜひ。
ここ数年の間に、参加させて頂いた、テレビ番組の挿入歌や、イベント用に書いた曲などをEPにまとめてみました。なぜか秋っぽい歌が多いので、秋にリリース☺️🍁🍃
中秋の明月があるこの月は、もちろん「ムーンチャント」🌕。 今聞くと、色々直したくなるけれど、これはこれで、この時しかできないことをやっていたなあ。と。富士山、夕陽で感動した後、振り向いたら、優しい満月が上り、はっきり輝き...
8月も後半になってしまいました。この頃は、猛暑とスコールの連続で、寒さも暑さもぐちゃぐちゃで、「季節ごとに歌を届けたい」という感覚、「夏の歌」という感覚が、ちょっと麻痺しておりました。でも、ああそうだ、夏の暦のうちに、ご...
ミュンヘン、ローマに続いて、国際短編映画賞で「Spacious」の曲が、最優秀実験音楽ビデオ賞、最優秀サウンドデザイン賞などをいただいたそうです。監督